大学受験の漢字は対策すべき?勉強方法やおすすめ参考書を紹介

買取コラム,参考書,勉強法,おすすめの参考書

※2024年7月4日更新

ブックスドリーム 編集の玉置です。

いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。

大学受験で、漢字を勉強する必要がそもそもあるのでしょうか?ほかの科目の勉強が多すぎて、漢字まで手が回らないという人も多いでしょう。とくに、共通テストの漢字の配点はそこまで高くなく、いっそのこと漢字問題を捨ててしまおうかと考えている人もいるかもしれません。

この記事では、参考書や赤本、専門書、医学書、予備校テキスト・教材を専門に15年以上買取と販売を行ってきた弊社が、大学受験の漢字対策はすべきなのかどのように学習すればよいのかおすすめの漢字の参考書を紹介します。漢字の学習について悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

大学受験で出題される漢字対策はすべき?

大学受験で出題される漢字対策は、基本的に行うべきです。しかし、受験する大学や国語の配点などによっては、対策をしなくてよい場合もあります。ここでは、対策を行うべきパターンについてご説明します。

パターン1:漢字の問題が出やすい大学を受験する場合

過去の出題傾向から、漢字の問題が出やすい大学を受験する場合は、漢字の対策が必要です。漢字の問題がよく出る、漢字の配点が高いなどとわかっている場合は、漢字学習をしっかりと行っておきましょう。
逆に、過去の出題傾向を分析した結果、漢字の出題が少ない場合や配点が低い場合は、ほかの科目や分野の勉強を重視したほうが結果的に高得点が期待できます。

パターン2:共通テストの配点によって対策が必要な場合

共通テストの漢字の設問は、基本的に5問×2点で、国語200点のうち10点が漢字の配点になります。共通テストの国語で何点が必要かによって、漢字の勉強の必要性が変わってきます
8割~9割の点数を得たいなら、漢字を勉強する必要があるでしょう。そこまでの点数は必要ない、ほかの現代文や古文、漢文などで十分な点数を獲得できる自信があるなどの場合は、対策をしなくてよい場合もあります。

【状況別】大学受験で出題される漢字の勉強方法

大学受験のために漢字を勉強する必要がある場合にも、状況によって勉強方法が変わってきます。漢字問題が出題されやすい大学の場合そうでない場合共通テストを受験する場合の3つのパターンに分けて、漢字の勉強方法を解説します。

ポイント

漢字問題が出題されやすい大学を志望している場合

文系の大学など、漢字問題が出題されやすい大学を受験する場合には、多くの漢字を学習する必要があります。そのため、自分だけの漢字ノートを作るなど、工夫をして効率よく学習をするのがおすすめです。

自分の漢字の学習状況に合わせて、間違えた漢字をノートに書き、後で見返して反復学習をすると、効率よく足らない漢字の知識を吸収できるでしょう。漢字の問題集に覚えた箇所はマークをつけ、すべてにマークされるまで学習するという方法もあります。

漢字問題が出題されない大学を志望している場合

この場合、そこまでの学習量は必要ありませんが、頻出漢字を効率よく学ぶ必要があるでしょう。語彙数が厳選された漢字の参考書を活用するのがおすすめです。

漢字の問題が出題されない場合でも、語彙力が高ければ国語の問題だけでなく、ほかの科目の問題も解きやすくなります。

共通テストを受験する場合

共通テストの漢字問題対策の参考書を購入し、反復学習を行いましょう。間違えた漢字にマークして何度も確認し、覚えるまで繰り返し学習すると効果的です。

大学受験の漢字対策におすすめ参考書7選

大学受験の漢字対策を行う際には、それぞれの受験に合った参考書を用意することが重要です。

大学受験の際に、漢字の知識はどれだけ必要なのか、共通テストレベルなのか、二次試験で難問が出る場合があるのかなどにより、必要な参考書は異なります。受験のために何字くらいの漢字が必要なのかは、あらかじめ押さえておく必要があるでしょう。また、参考書の使いやすさや読みやすさ、勉強のしやすさなども重要です。

ここでは、大学受験の漢字対策におすすめの参考書をご紹介します。内容を比較して、受験に必要な漢字の知識が十分に含まれているか、読みやすく勉強しやすいかなどを確認してみてください。そして、自分に合った漢字対策のための参考書を選んでみましょう。

川野一幸・立川芳雄・晴山亨 著『入試漢字マスター1800+(プラス)』

入試漢字マスター1800+(プラス)

入試漢字マスター1800+
入試漢字マスター1800+

大学入試の漢字対策は、この1冊があれば万全といえます。最新の入試データをもとに、必要な漢字問題の約1,800題が選ばれています。

すべての漢字に意味が記載されており、常用漢字かどうかが一目でわかります。そのため、共通テスト対策にとくに有効な漢字の参考書です。添付のチェック用赤シートを使えば、最初に覚えるために活用するだけでなく、一度覚えた漢字の確認や小テストなどをできるでしょう。何度も繰り返し赤シートでチェックすることで、確実に漢字の知識が身についていきます。

B6サイズでコンパクトなので、通学時の電車の中などにも手軽に持ち運んで、スキマ時間に勉強できるでしょう。

桐原書店編集部『新版完全征服 頻出入試漢字コア2800』

新版完全征服 頻出入試漢字コア2800

新版完全征服 頻出入試漢字コア2800
新版完全征服 頻出入試漢字コア2800

大学入試に必要な入試漢字2,800語が収録された参考書です。

漢字学習に必要なのは、書くことや読むことだけでなく、漢字の意味を理解することです。漢字の意味がわかり、意味をしっかりと覚えることで、間違いを防いで漢字を定着させられます。

「新版完全征服 頻出入試漢字コア2800」では、徹底した意味対策を行い、すべての漢字の意味を掲載しています。また、意味から考えるテストを全10回用意し、意味と漢字をしっかりと結び付けて覚えることが可能です。さらに、例文も漢字の意味がわかる内容で、徹底的に意味を覚えやすい構成です。

「横行」や「会心」など、漢字自体は簡単でも意味を理解しづらいものもありますが、そのような漢字も意味を覚えやすいように工夫されています。また「○林立」「×隣立」など間違えて覚えやすい漢字、注意すべき漢字などもわかりやすく記載されています。

さらに、無料学習アプリ「きりはらの森」で、スマホやタブレットを使って学習することも可能です。

阿辻哲次 監修『現代文漢字 一問一答【完全版】』

現代文漢字 一問一答【完全版】

現代文漢字 一問一答【完全版】
現代文漢字 一問一答【完全版】

漢字を一問一答で覚える問題集です。収録された漢字は、共通テストとセンター試験の過去25年分と、主要23大学151学部の過去10年分の入試問題、合計4,152問を分析して精選されたものです。膨大な漢字や熟語の中から、入試に必須な漢字を集めているため、頻出漢字を最短距離で覚えられます

本書は、漢検の漢字文化研究所所長が監修を担当しました。問題文は、入試でその漢字や熟語が使われやすい文脈や用法を考慮して作成され、入試問題を解く際に直結して役立つように工夫されています。

また、すべての漢字に意味を掲載し、類義語や対義語も併記しています。重要な語にはマークがつけられており、優先して学習することが可能です。

このように、収録された漢字や熟語は精選されており、意味を理解しやすい構成になっているため、受験勉強に最適といえるでしょう。一問一答形式でB6判なので、コンパクトで勉強しやすく、通学中など手軽に持ち歩いて勉強できます。

松義男・岡嵩 著『大学入試 でる順 漢字書き取り・読み方2900』

大学入試 でる順 漢字書き取り・読み方2900

大学入試 でる順 漢字書き取り・読み方2900
大学入試 でる順 漢字書き取り・読み方2900

大学入試に必要な漢字力をつけるため、2,904問の問題が収録された参考書です。

難関大学を含む過去10年分の入試データを分析し、出題頻度の高い順番に掲載しました。そのため、入試で使われる頻度の高い漢字から、効率よく学習できます

すべての漢字に意味が掲載され、意味を確認して理解しながら覚えていくことが可能です。また、類義語や対義語などの関連語句も充実しており、語彙力アップにつながります。

構成は、テーマ別と出題形式別で、多様な問題への対応力が身につきます。また、間違えやすい漢字についても解説が充実しているため、入試に役立つでしょう。共通テストの出題形式なので、共通テスト対策は万全です。

また、便利な赤セルシートがついており、確認しながら覚えることが可能です。コンパクトなサイズで、持ち運んで勉強しやすいでしょう。

佐藤喜一 著『基礎からのジャンプアップノート 漢字2500 書き取り・読み方ドリル』

基礎からのジャンプアップノート 漢字2500 書き取り・読み方ドリル

基礎からのジャンプアップノート 漢字2500 書き取り・読み方ドリル
基礎からのジャンプアップノート 漢字2500 書き取り・読み方ドリル

大学入試に必須の2,500題の問題を掲載し、常用漢字2,136字を網羅しています

基礎、標準、発展の3段階に分かれており、さらに同音異義語、反対語、類義語、四字熟語、漢字検定2級模擬試験など、効率よく学習できる構成になっています。ほぼすべての漢字や語句に意味が明記されており、辞書を持ち歩かなくても、スキマ時間に勉強しやすいでしょう。

B5サイズで書き込みがしやすく、書き取りなどができる別冊ノートつきで、書き込んで覚えたい人にぴったりです。

旺文社 編『入試に出る漢字と語彙2400』

入試に出る漢字と語彙2400

入試に出る漢字と語彙2400
入試に出る漢字と語彙2400

過去10年間の大学入試問題から漢字の書き読み、四字熟語、慣用句、語彙問題をすべてピックアップして、出題頻度順に並べています。よく出題される順番に学習できるので、効率よく学べるでしょう。

読み書き問題では、意味、類義語・対義語、使用例を、四字熟語と慣用句には意味、類義語・対義語、注意点を掲載しています。これにより、発展的な知識を吸収しやすいでしょう。

この1冊で、漢字の書き読みだけでなく、語彙力をつけることが可能です。

谷本文男 著『3ランク方式 基礎からのマスター 大学入試漢字 TOP2000』

3ランク方式 基礎からのマスター 大学入試漢字 TOP2000

3ランク方式 基礎からのマスター 大学入試漢字 TOP2000
3ランク方式 基礎からのマスター 大学入試漢字 TOP2000

最新の入試問題の出題漢字や実際の用例、問題の選択肢などをデータベース化して、頻出漢字を2,000語収録しています

第1章で必修語300語、第2章で頻出漢字を3ランクに分けた1,700語、第3章で同音異義語、四字熟語、慣用句に対応できる内容をそれぞれ収録しました。このように、わかりやすく問題が構成されていることで、漢字学習をスムーズに進めることが可能です。

付属品として赤シート、学習アプリ「いいずなラボ」がついており、活用すれば効率よく学習できるでしょう。

まとめ

この記事では、大学受験の漢字対策はすべきなのか、どのように学習すればよいのか、おすすめの漢字の参考書をご紹介しました。

大学受験の漢字対策は、必ずしも必要がない場合もあります。自分の場合は必要なのかをよく考え、必要な漢字学習を効率よく行うことをおすすめします。


なお、当ブログの以下の記事では、受験勉強をするにあたって必要不可欠な参考書の正しい選び方や参考書選びのコツ、高校生におすすめのわかりやすい参考書と教科別・志望校別におすすめの参考書、参考書を買ってから効率よく勉強するためのコツや注意点、参考書の使い方や読み方・書き込みのコツについても紹介しています。是非こちらも参考にして志望校合格を勝ち取ってください。

【関連記事】【中高生向け】参考書・問題集はこうやって選ぶ!失敗しないためのポイントを解説します

【関連記事】参考書・問題集選びは大学受験成功に大きく関わる!参考書・問題集の選び方のポイントについて解説

【関連記事】高校生におすすめのわかりやすい参考書12選!参考書選びのコツまで解説

【関連記事】【大学受験】教科別おすすめの参考書まとめ|入試対策は参考書選びが重要!

【関連記事】参考書の効率的な使い方(読み方)とは?勉強がはかどる活用法を徹底解説!

【関連記事】参考書への書き込みのコツを徹底解説!売る際に支障のない書き込みも紹介

【関連記事】参考書はボロボロになるまでやりこむべき!参考書の選び方ややりこむ方法まで解説

【関連記事】参考書マニアは受験に落ちる?その理由から参考書を正しく選ぶポイントまで解説

【関連記事】「教科書」と「参考書」それぞれの意味や違いを解説!使い分け方も解説します

【関連記事】成績アップしたい高校生必見!数学参考書の選び方や効率的な勉強法を解説

【関連記事】高校数学のおすすめ参考書15選!選び方やレベル別の参考書ルートも紹介

【関連記事】現代文のおすすめ参考書15選!選び方やレベル別の参考書ルートも紹介

【関連記事】【日本史】用途別のおすすめ参考書まとめ|自分に合った1冊を選ぶ方法も解説します

【関連記事】化学のおすすめ参考書12選!選び方やレベル別の参考書ルートも紹介

【関連記事】【用途別】東大英語のおすすめ参考書まとめ|大問ごとの傾向と対策を解説します

【関連記事】【教科別】医学部受験におすすめの参考書!面接・小論文対策もご紹介

【関連記事】鉄緑会の参考書まとめ|なぜ鉄緑会の問題集がおすすめなのかを徹底解説

また、参考書の購入を検討されている方や、自宅に使っていない参考書がある方は、是非弊社の販売サービスや買取サービスのご利用をご検討ください。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎えます。これまでに500万名以上のお客様にご利用いただき、40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

Amazonマーケットプレイスや楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマでも多くの参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を販売しており、専門店としてネット最大級の品揃えとなっています。

販売サイト紹介
販売サイト紹介

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店(Amazonマーケットプレイス)

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書を専門に40万冊以上の書籍を取り揃えています。

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店
ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフオク) 本店2号店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。本店は主に市販の参考書・問題集・赤本・専門書・医学書、2号店は主に予備校テキスト・教材・絶版参考書・古書を出品しています。

ブックスドリーム 学参ストア 2号店
ブックスドリーム 学参ストア 2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング) 本店2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)
ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

Amazonマーケットプレイス・楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、商品到着後30日間の返品保証があります。万が一、商品に不備があった場合は、商品到着後30日間であれば返品が可能です。返品時にかかる送料も負担しているので、実物が確認できないネット購入でも安心して利用できます。

また、Amazonで出店している「ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店」では、マケプレお急ぎ便が利用可能です。速達扱いの方法で発送し、最短で翌日にはお届けできるので便利です。楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、全てネコポス・レターパック・宅配便等の速達扱いで追跡番号のある送付方法で発送し、最短翌日、全国2日以内で到着します。

自分にあった参考書を安く手に入れるにはぴったりですよ。


また、受験で使用した参考書や問題集、赤本の処分にお困りであれば、参考書の買取を専門に行っている弊社が運営している「学参プラザ」がおすすめです。「学参プラザ」では、予備校のテキストや教材の買取もしています。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎え、これまでに40万名以上のお客様から買取させていただき、3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

学参プラザ
参考書・赤本・予備校テキストの専門買取店 学参プラザ
取扱実績
取扱実績

宅配買取なので全国から利用でき、どこでも送料無料、かつ着払いで簡単に買取を利用できます。また、最新版の赤本や人気・定番の参考書・問題集、人気の予備校テキスト・教材の買取価格保証を多数取り揃えていて、多少の書き込みがある参考書や使用感・汚れ・傷みなどがある参考書も買取可能です。

最新版赤本の買取価格保証
最新版赤本の買取価格保証
学参プラザの買取価格保証
学参プラザの買取価格保証

LINEでの問い合わせやLINEでの申し込みにも対応しており、メールアドレス不要で利用できます。

買取代金の受け取り方法も、銀行振り込みだけでなく、Amazonギフト券、PayPay、LINE Pay、nanaco、楽天edy、Google Play ギフトコード、レコチョク、現金書留と多数用意されています。

選べる買取代金受取方法
選べる買取代金受取方法

査定は、品質基準を満たしたスタッフだけが行うことができ、専門スタッフが一冊一冊丁寧に行っています。

学参プラザではさまざまなキャンペーンを行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することができます。また、以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。

ボランティアプログラム

ホームページから簡単に申込みができるので、役目を終えた参考書や赤本を処分したいという方は、学参プラザを利用してみてはいかがでしょうか。

弊社の買取サイトと買取事業については以下からご覧頂けます。全国どこからでも送料無料、かつ着払いで簡単にお売りいただけます。

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

整理やご処分、ご売却に、ぜひお役立てください。


そして、当ブログの以下の記事では、参考書や赤本、大学受験の予備校テキスト・教材を高く売るためのコツやおすすめ買取店も紹介しています。買取サービスを利用するにあたって知っておくべきことや、知っておくと得することを厳選して紹介しています。

【関連記事】参考書は買取できる?買取に出すメリットや高く売る方法までご紹介

【関連記事】【専門店が教える】参考書買取でおすすめ10店と高値で売るための知恵袋

【関連記事】赤本買取でおすすめの6店と買取相場や高く売る方法を徹底解説

【関連記事】予備校テキストの売り方とおすすめ買取店7店を紹介。売る時の注意点も徹底解説

【関連記事】大学受験参考書・赤本の高価買取商品と高く売るコツまとめ

ぜひこれらも参考にして、納得のいく買取につなげてください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。