実用書とは?専門書・ビジネス書との違いや選び方、おすすめの書籍を紹介します

2024年4月14日買取コラム,参考書,専門書・学術書,ビジネス書,実用書

※2024年6月4日更新

こんにちは。 ブックスドリーム 編集の中井です。

実用書には料理本やDIY、仕事や生き方などさまざまな種類があります。趣味をはじめる一歩となったり、ときには人生の価値観が変わるきっかけとなったりする場合もあり、多くの人に需要のある書籍です。内容が多岐にわたる実用書ですが、専門書やビジネス書とはどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、参考書や専門書、医学書、予備校テキスト・教材を専門に15年以上買取と販売を行ってきた弊社が、実用書について、専門書やビジネス書との違いを述べながらお伝えしていきます。さらに、実用書を選ぶ際のポイントについてもご紹介するので、今後の参考にしてみてください。

ビジネス書・実用書

目次

実用書とは?

実用書とは、暮らしに役立つ内容が書かれた書籍のことです。ジャンルは幅広く、書籍のほとんどが一般の人を対象にしているため、わかりやすく書かれています。

私たちにとって身近な書籍である実用書ですが、具体的にどのような書籍なのでしょうか。

実用書
実用書

日常生活に役立つ「ハウツー」が書かれた本

辞書によると、実用書は「日常生活で役立つための技能・知識・情報などを主とした本」とあります。

実用書は、特定の分野の専門家ではない一般の人に向けて書かれており、暮らしに役立つ「ハウツー」が書かれている書籍です。日常生活における問題などを解決するための情報が多く、本を読んですぐに役立つ内容になっています。

一般的には趣味や生活に関するものが実用書ですが、書店によっては、資格・就職試験関連の書籍が実用書(学習実用書)として分けられている場合もあります。

学習実用書
学習実用書

専門書、ビジネス書、自己啓発本との違い

実用書と似たジャンルに分類されるのは、「専門書」「ビジネス書」「自己啓発本」です。

「専門書」は、特定の分野について書かれた書籍です。専門性が高く、専門家に向けて書かれているため専門用語が並びます。

専門書
専門書

「ビジネス書」は、ビジネスパーソンを対象に、仕事に関する知識や考え方が書かれた書籍です。専門的な技能や知識から、マネジメントやマナーなど、ビジネスで必要な情報などを得られます。

ビジネス書
ビジネス書

「自己啓発本」は、人間としての成長のために書かれた書籍です。能力の向上や成功、充実した生き方について書かれた人生の指南本のようなものといえます。

自己啓発本
自己啓発本

いずれも少しずつ似ていますが、明確に違いを分けるとするなら、日常生活で役立つ具体的な情報が書かれたのが実用書。実用書のターゲットをビジネスパーソンに絞ったのがビジネス書。主に、精神の保ち方やメンタル面について書かれたのが自己啓発本です。

■実用書・・・日常生活において役立つハウツー本

■専門書・・・特定分野について書かれた専門性の高い本

■ビジネス書・・・ビジネスの知識や情報が書かれた本

■自己啓発本・・自己成長などメンタル面に重きを置いた本

実用書の種類

実用書にはさまざまな種類があるため明確には分けられませんが、主に以下の5つです。

1.日常生活に関する実用書

2.女性実用書(婦人実用書)

3.趣味に関する実用書

4.人生・生き方に関する実用書

5.学生・受験生・就活生向け実用書

ひとつずつみていきましょう。

日常生活に関する実用書

日常生活に関する実用書には、ペン字や手紙の書き方、マナーや冠婚葬祭など、暮らしのなかで必要となる知識や情報を得るためのものがあります。

ペン字に関する実用書(例)
ペン字に関する実用書(例)
手紙の書き方に関する実用書(例)
手紙の書き方に関する実用書(例)
マナーに関する実用書(例)
マナーに関する実用書(例)
冠婚葬祭に関する実用書(例)
冠婚葬祭に関する実用書(例)

女性実用書(婦人実用書)

女性実用書(婦人実用書)とは、妊娠・出産、育児など主に女性を対象に書かれたものです。料理や家庭医学も女性実用書に入ります。

妊娠・出産に関する実用書(例)
妊娠・出産に関する実用書(例)
育児に関する実用書(例)
育児に関する実用書(例)

趣味に関する実用書

手芸・園芸、将棋やスポーツ、旅行など趣味について書かれた内容も、実用書にあたります。

手芸に関する実用書(例)
手芸に関する実用書(例)
園芸に関する実用書(例)
園芸に関する実用書(例)
将棋に関する実用書(例)
将棋に関する実用書(例)
スポーツに関する実用書(例)
スポーツに関する実用書(例)
旅行に関する実用書(例)
旅行に関する実用書(例)

人生・生き方に関する実用書

人生や生き方について書かれたものも、実用書の種類のひとつです。たとえば、断捨離やミニマリズムといった内容や、禅をヒントにした生き方などがあります。

断捨離に関する実用書(例)
断捨離に関する実用書(例)
ミニマリズムに関する実用書(例)
ミニマリズムに関する実用書(例)
禅に関する実用書(例)
禅に関する実用書(例)

学生・受験生・就活生向け実用書

書店によっては、資格試験や就活試験など、学生・受験生・就活生向けの書籍も実用書に分類されます。

就活試験に関する実用書・参考書(例)
就活試験に関する実用書・参考書(例)
資格試験に関する実用書・参考書(例)
資格試験に関する実用書・参考書(例)

実用書を選ぶ際に注目したいポイント

実用書は内容が多岐にわたります。たとえば、「結婚式のマナー」について書かれた本でも、世のなかには数多くの書籍が存在するため、実際に書店や電子書籍で購入しようと思っても、どのようにして選べばいいかわからなくなるでしょう。

実用書は、以下の4つのポイントに注目すると選びやすくなります。

1.内容に興味が持てるか、信頼できるか

2.無理なく読めるボリュームか

3.ベストセラーの本か

4.口コミや業界での評価が高いか

ひとつずつポイントを説明していきましょう。

内容に興味が持てるか、信頼できるか

まずは、内容に興味が持てるかどうかです。実用書は、日常生活における問題を解決するための情報や技能が、一般向けにわかりやすく書かれています。知りたいことについて書かれた本であっても、難しい言葉で書かれていると、興味を持って読み進められないでしょう。

また、信頼性のある実用書を選ぶこともポイントです。たとえば、「将棋」についてプロが書いたものと、将棋好きの素人が書いたものがあるとすれば、プロによる書籍のほうが信頼性もあるといえます。

生活や生き方についての実用書は、著者の実体験が信頼につながります。実際に著者が体験した知識や技能を伝えることに意味があるので、「体験していない」「他の人の体験を聞いた」という内容では、信頼度は低い実用書といえるでしょう。

無理なく読めるボリュームか

2つ目のポイントは、書籍のボリュームです。ボリュームが多ければ、知りたい情報も充実している場合があります。

しかし、「ボリュームが多くてなかなか進まない」では、「読んですぐに役立つ」という特徴を持つ実用書の意味がありません。自分が読み進める際に、無理のないボリュームであるかに注目しましょう。

ベストセラーの本か

3つ目は、ベストセラーの本かどうかです。どの本から手にしていいかまったくわからない場合は、ベストセラーの実用書から選んでみましょう。

ベストセラーである理由は、誰が読んでもわかりやすく参考になる内容で、長い人気を得ているからです。「多くの人が読んでいる」という安心感があり、特に最初の一冊として選ぶにはおすすめの選び方です。

口コミや業界での評価が高いか

最後は、口コミや業界での評価の高さをポイントにして選ぶことです。口コミは、実際に読んだ人の感想が書かれているため、どの点がよかったか、もっとこの内容について書かれていればよかったなど、評判を知れます。

また、同じ業界の人が見てもおすすめの実用書は、それだけ内容が充実しているといえます。書店や電子書籍で購入する前に、口コミや業界の評価の高さを確認してみましょう。

おすすめの実用書をジャンル別に紹介!

ここからは、おすすめの実用書をジャンル別に紹介します。

<【ジャンル別】おすすめの実用書>

・ビジネス書
・生活実用書
・女性実用書・婦人実用書
・趣味実用書

それぞれ、ベストセラーの売れ筋や、楽天・Amazonなどで評価が高い本のなかからおすすめをピックアップしました。

【ビジネス書】おすすめの実用書5選

ビジネス書のなかでとくにおすすめできるのは以下の5冊です。

<【ビジネス書】おすすめの実用書5選>

・嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
・ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言
・AI vs. 教科書が読めない子どもたち
・10年後の仕事図鑑
・発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

それぞれの概要や特徴をご紹介します。

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

欧米を中心に絶大な支持を誇る「アドラー心理学」を、青年と哲人の会話形式でわかりやすく記した実用書です。「どうすれば幸せに生きられるのか」という哲学的な問いに対して、シンプルながら具体的な答えを記しています。

著者は日本におけるアドラー心理学の第一人者として知られる岸見一郎氏と、ライターの古賀史健氏。Amazonでは25,000件を上回る評価を受けており、平均評価は5点満点中4.4点です。

著者岸見一郎、古賀史健
出版社ダイヤモンド社
発売日2013年12月13日
ページ数296ページ
ISBN978-4478025819
価格1,650円

ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言

年功序列や終身雇用が崩壊し、副業が本格的に解禁された現代のサラリーマン事情。会社にぶら下がる「クソサラリーマン」はいよいよ終焉のときを迎え、個人の名前で活躍する「ブランド人」の時代が到来すると主張するビジネス実用書です。

著者はリクルート、ライブドア、LINE、ZOZOなどの最先端企業に引き抜かれ続け、現在はスタートトゥデイコミュニケーションデザイン室長を務める田端信太郎氏。「君もプロ野球選手より稼ぐプロサラリーマンになってみないか?」をキーワードに、会社員としての働き方の極意に迫っています。

著者田端信太郎
出版社幻冬舎
発売日2018年7月5日
ページ数229ページ
ISBN978-4344033177
価格1,349円

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

東大合格を目指して開発されたAI「東ロボくん」は、東大合格こそ逃したものの、MARCHレベルには余裕で合格していたといいます。この本では、AIが突破できなかった壁の正体を「国語・読解力」と判断。日本の中高生の多くが教科書の文章を正確に理解できないという事情をオーバーラップさせながら、AIと人間をめぐる”最悪のシナリオ”や、教育への提言を行うベストセラーです。

著者は国立情報学研究所教授、一般社団法人「教育のための科学研究所」代表理事・所長を務める新井紀子氏。教育関係者や親たち、ビジネスパーソンから圧倒的な支持を得て、「ビジネス書対象2019」では大賞も受賞しています。

著者新井紀子
出版社東洋経済新報社
発売日2018年2月2日
ページ数287ページ
ISBN978-4492762394
価格1,092円

10年後の仕事図鑑

AIや仮想通貨の登場、モチベーション格差などにより、現代の働き方は10年前の常識とは大きく異なっています。AIにポジションをとられる未来が現実のものとなりつつある現在、10年後の自分自身を待ち受けているのは希望か、それとも絶望か…。本文では、イラスト入りで50近くの職業の未来を分析しながら解説しています。

著者はメディアアーティストとして活動する落合陽一氏、ライブドア社長として一世を風靡した実業家の堀江貴文氏。15刷、26万部突破のベストセラーで、2018年における単行本ビジネス部門第2位の書籍です。

著者落合陽一、堀江貴文
出版社SBクリエイティブ
発売日2018年4月5日
ページ数256ページ
ISBN978-4797394573
価格707円

発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

多様性が叫ばれている現代において、「大人の発達障害」に悩む人は依然として多く、解決策を具体的に記す本もほとんど出版されていません。この本では、発達障害の当事者である著者が、過去に経験した度重なる失敗の末に身につけたライフハックを厳選して紹介。発達障害の方だけでなく、グレーゾーンの方や、仕事・人間関係で悩む方にもおすすめの実用書です。

著者は1985年生まれでADHD(注意欠陥多動性障害)を抱える借金玉氏。「何かの間違いで」就職した金融機関で仕事ができないことに悩み、一発逆転を狙って起業した末に大失敗し、うつを乗り越えて営業マンとして働く人物です。

著者借金玉
出版社KADOKAWA
発売日2018年5月25日
ページ数272ページ
ISBN978-4046020765
価格1,540円

【生活実用書】おすすめの実用書5選

生活実用書としておすすめできるのは以下の5冊です。

<【生活実用書】おすすめの実用書5選>

・一番わかりやすい エンディングノート
・【図解】アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える 心のトレーニング
・これで遺言書が書ける-遺言セットと実習ノート
・底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方
・頭のいい人が話す前に考えていること

各書の特徴をご紹介します。

一番わかりやすい エンディングノート

3,000人の就活セミナー受講者から寄せられた声をもとにして、初めてでもスラスラ書けるように工夫が施されたエンディングノートです。本を開いて順番に書き込むだけで終活が完成します。暗証番号などの重要情報を保護するシールも付帯しており、本格的な終活を行う人だけでなく、これまでの人生を振り返りながら整理したい方にも適しています。

著者(監修)は、行政書士法人優総合事務所 代表社員・行政書士であり、優オフィスグループ代表の東優氏です。得意分野は相続手続・遺言作成・後見関係業務で、終活に関する各種セミナー・講演会の講師としても活躍しています。

著者東優(監修)
出版社リベラル社
発売日2019年10月23日
ページ数64ページ
ISBN978-4434265792
価格1,144円

【図解】アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える 心のトレーニング

パワハラやモラハラの加害者にならないためなどの目的で「アンガーマネジメント」を受ける人が増えています。「超入門」と銘打った本書では、子どもでも内容を理解できるようにわかりやすさを追求。モヤモヤ、ムカムカをすっきり解消させ、些細なことでイライラしない「器の大きい人」になる方法がわかります。

著者の安藤俊介氏は、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事を務めるアンガーマネジメントコンサルタントであり、日本におけるアンガーマネジメントの第一人者です。教育現場から企業まであらゆる場所で活動し、ナショナルアンガーマネジメント協会ではアジア人として唯一最高ランクを獲得した安藤氏が、「私の著作のなかで最高の一冊」と自信を持つ実用書です。

著者安藤俊介
出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2018年9月26日
ページ数206ページ
ISBN978-4799323595
価格1,430円

これで遺言書が書ける-遺言セットと実習ノート

高齢化が進むにつれて遺産相続にまつわるトラブルの件数は増えており、遺産相続が「争族」に変わるケースは後を絶ちません。本書は、そんなトラブルを未然に防ぐために役立つ、遺言用紙・封筒・保管台紙がセットになった実用書です。たった1枚、わずか数行の遺言書で、大切な家族を守るための行動をとれます。

著者の大沢利充氏は、長野県松本市で税理士事務所を営む本職の税理士です。その知識を生かして「NPO法人シニアのための財産と生活を守る会」を設立し、高齢者向けの遺言書講習会を積み重ねてきました。2005年に自費出版した『遺言書を書こう』がメディアで話題となり、こちらの実用書の出版へとつながっています。

著者大沢利充
出版社日本放送出版協会
発売日2010年1月19日
ページ数63ページ
ISBN978-4141870593
価格1,980円

底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方

30歳まで「どん底ニート」として過ごしてきた人物が、異国の地で駐在員になり、それまでに抱えていた生きづらさから解消されるまでを描いた実用書です。アメリカ移住後にコロナ禍でクビになり、節約暮らしを学びながら習得した「ギリギリ消耗しない生き方」は、多くの人から共感を呼んでいます。

著者のUS生活&旅行氏は、刊行時点で10万人以上のチャンネル登録者数を抱える人気YouTuberです。マイルを使って飛行機のファーストクラスに搭乗した動画は280万回以上の再生を突破しています。本書では、旅をしているような気分になりながら、「荒波でも力を抜けば溺れない」とのマインドセットを学べます。

著者US生活&旅行
出版社KADOKAWA
発売日2023年10月26日
ページ数208ページ
ISBN978-4046064424
価格1,650円

頭のいい人が話す前に考えていること

デート中、パートナーから「どっちの服がいい?」と聞かれたとき、頭のいい人と頭の悪い人はそれぞれどのように答えるのでしょうか。本書は「頭の良さは学歴でも才能でもない」をキーワードに、7つの黄金法則と5つの思考法を駆使することにより、誰でも「頭のいい人」になれる方法を伝えています。

著者の安達裕哉氏は、ティネクト株式会社の経営者としてコンサルティングやWEBメディアの運営支援などを行う人物です。かつては口下手だったと回想する著者が、コンサル歴22年で培った知見を一冊に凝縮。発売から2ヶ月経たずに20万部を突破した、プレゼン・会議・営業・面接・デートなど、あらゆる場面で知識を生かせる実用書です。

著者安達裕哉
出版社ダイヤモンド社
発売日2023年4月19日
ページ数338ページ
ISBN978-4478116692
価格1,650円

【女性実用書・婦人実用書】おすすめの実用書5選

女性実用書・婦人実用書としておすすめの実用書は以下の5冊です。

<【女性実用書・婦人実用書】おすすめの実用書5選>

・女性管理職が悩んだ時に読む本 ワーママ30年&管理職18年の人気ブロガーが語る
・部屋と心がすっきりかたづく手帳 おふみさんの捨てログ
・予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ
・医者が教える 人生が変わる美容大辞典
・骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール

それぞれの特徴をご紹介します。

女性管理職が悩んだ時に読む本 ワーママ30年&管理職18年の人気ブロガーが語る

グローバル化の推進により、日本国内でも女性管理職・女性経営者が増えてきました。しかし現代は男女平等社会に向けた過渡期であり、管理職に就く女性が持つ理想と現実には大きなギャップがあります。本書は、管理職歴18年の人気女性ブロガーが自身の経験を生かし、悩める女性管理職の気持ちに寄り添ってアドバイスする実用書です。

著者のいくみ@女性管理職&ブロガー氏は、中小企業の事務員からはじまり、結婚を機に退職。女性管理職へのあこがれを捨てきれず、40歳で正社員に復帰した実績を持つ女性です。定年再雇用後も管理職を継続し、延べ200名以上の部下を持った実体験をもとに、説得力のあるアドバイスを行っています。

著者いくみ@女性管理職&ブロガー
出版社日本能率協会マネジメントセンター
発売日2023年4月28日
ページ数224ページ
ISBN978-4800590961
価格1,705円

部屋と心がすっきりかたづく手帳 おふみさんの捨てログ

居心地のよい住まいを実現するための片付け術を中心に、掃除ノウハウが50個以上の詰め込まれた手帳型の実用書です。日付を自分で書き込める「日付フリー」のため好きなタイミングではじめられ、週ごとに課されるミッションをクリアしながら、「脱汚部屋」を目指せます。

著者のおふみ氏はInstagramで8.8万人のフォロワーを持つ人気のインフルエンサーです。本書では、かつて物を捨てられずに「汚部屋」の住人だったおふみ氏が、引越しを機にミニマリストの道へと進む過程が赤裸々に明かされています。部屋の整理や掃除が苦手な方にとって最適な実用書です。

著者おふみ
出版社文響社
発売日2023年3月9日
ページ数176ページ
ISBN978-4866515809
価格2,178円

予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ

筋トレ嫌いな方でも続けられる方法論に特化した、トレーニングに関連する実用書です。本書では、どれだけ体重を減らしてもなかなか変化しない「脚やせ」の悩みに注目。たった6つの筋トレ種目がわかりやすく紹介されており、QRコードを開くと正しい筋トレフォームの動画も視聴可能です。

著者は女性専門のパーソナルトレーナーとして活動する石本哲郎氏。延べ1万人以上の女性の体づくりを指導し、モデルやタレントではなく、ダイエットに悩む一般女性の肉体改造を成功へ導いた実績を持ちます。東京・神田・大手町などに構えているジムは、予約がとれないことでも話題です。

著者石本哲郎
出版社KADOKAWA
発売日2018年11月29日
ページ数128ページ
ISBN978-4046024268
価格1,100円

医者が教える 人生が変わる美容大辞典

医学に基づいたスキンケアの絶対ルールと、もう間違わないコスメ成分の選び方が記された、美容外科医による実用書です。毎月のように新作が登場するコスメを、口コミ・評判だけで選んだり、ネット上にあふれる美容情報を鵜呑みにしたりするべきではありません。本書では、医者の目から見た正しいスキンケア方法がシンプルに解説されています。

著者の上原恵理氏は、形成外科認定専門医・美容外科医・美容皮膚科医として活動する現役の医師です。鼻整形手術における技術の高さがSNS上で高く評価され、手術の予約は数ヶ月待ちの状態が続いています。

著者上原恵理
出版社KADOKAWA
発売日2021年10月14日
ページ数240ページ
ISBN978-4046051110
価格1,760円

骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール

テレビなどのメディアでも話題の「骨格診断」と「パーソナルカラー」の基本がわかる実用書です。カラータイプの診断方法から、それぞれのタイプに合うメイク術、ファッションアイテムやコーディネートなどを完全網羅。「ムダな服は、もう買わない!」をテーマに、似合う服に出会うためのコツを理解できます。

著者の二神弓子氏は、一般社団法人ICBI骨格診断アナリスト協会、一般社団法人ICBIパーソナルカラー実務検定協会で代表理事を務める人物です。28歳で法人を設立後、10年間をかけて骨格診断メソッドを完成させ、イメージコンサルタントとして活動しています。

著者二神弓子
出版社西東社
発売日2017年3月10日
ページ数172ページ
ISBN978-4791625253
価格1,430円

【趣味実用書】おすすめの実用書5選

おすすめの趣味実用書は次の5冊です。

<【趣味実用書】おすすめの実用書5選>

・”カナダ式”で幸福度も資産も増え続ける!いつのまにか億り人になれる超マネーハック
・新版 しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
・世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての書道
・リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理100
・藤井聡太がやさしく教える 将棋・寄せの基本

それぞれの特徴を見ていきましょう。

”カナダ式”で幸福度も資産も増え続ける!いつのまにか億り人になれる超マネーハック

カナダの投資教育とクライアント1,000人へのコンサルティングから学んだノウハウを結集し、金融知識ゼロでも1億円が貯まる技術・習慣が詰め込まれた実用書です。現在話題の「積み立てNISA」を活用する方法から、無駄遣いを避ける・捨てるだけで貯金につなげる方法までをわかりやすく解説しています。

著者の品田一世氏は、海外トップフィナンシャルプランナーとして活動するかたわら、プロのキックボクサーとしても活躍する人物です。著者みずからが英語圏幸福度ナンバーワンの国で見つけた「お金の不安から完全開放される生き方」を、240ページにわたりじっくりと語っています。

著者品田一世
出版社KADOKAWA
発売日2023年9月22日
ページ数240ページ
ISBN978-4046065117
価格1,650円

新版 しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本

ホロスコープを読む方法がマンガ形式でわかる実用書です。10の惑星の意味や12の星座、ハウスなどが手によるように理解でき、自分の星を正しく理解することにより、もって生まれた運命を突き止められます。

著者のまついなつき氏は、2002年に占い師としてデニューした、マンガ・イラスト・コラム執筆を手掛ける人物です。共著の松村潔氏は西洋占星術、タロットカード、神秘哲学における日本の第一人者として知られています。

著者まついなつき、松村潔
出版社KADOKAWA
発売日2019年12月19日
ページ数344ページ
ISBN978-4046046147
価格1,430円

世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての書道

書道体験は日本人のみならず訪日外国人からも高い人気を誇ります。本書は、自国の文化の書道にまつわる知識を習得することにより、グローバルな人間関係を築くきっかけとするための実用書です。この本を読むだけで、「筆は何の毛を使っているのか」「和紙は何からできているのか」といったよくある質問にも答えられるようになります。

著者の前田鎌利しは、書家・プレゼンテーションクリエイターとして活動する人物で、一般社団法人 継末の代表理事です。独立書家としてキャリアを重ねており、現在は全国に700名が登録する書道塾を展開。JAXA、ソフトバンク、Jリーグなどからの依頼を受け、多くの作品を手掛けています。

著者前田鎌利
出版社自由国民社
発売日2023年12月6日
ページ数320ページ
ISBN978-4426129439
価格1,815円

リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理100

オリコン調べによると、2022年に「日本でいちばん売れた料理レシピ本」です。各種メディアで話題のリュウジ@料理のおにいさんが2年以上をかけて制作した、邪道にして至高の集大成。プロや専門家から見ると「ありえない」作り方を駆使した基本料理のレシピが100点掲載されています。

著者のリュウジ氏は千葉在住の料理研究家です。Twitterで公開する独創的なレシピが話題となり、フォロワー数は100万人を突破。料理動画を公開するYouTubeチャンネルの登録者も160万人以上です。

著者リュウジ
出版社ライツ社
発売日2021年12月3日
ページ数192ページ
ISBN978-4909044341
価格1,650円

藤井聡太がやさしく教える 将棋・寄せの基本

人気にして最強の棋士である藤井聡太氏が監修を務める、将棋の実用本です。本書では、王様をしっかり捕まえるために必要な「寄せ」の基本的な技術に特化。基本の詰み方や、王将の近くの金銀を攻める方法などを解説しており、上手な将棋の勝ち方を理解できます。

同シリーズでは「攻めの基本」「将棋の手筋」「棒銀先方の指し方」なども出版されています。すでに将棋を楽しんでいる人も、これから将棋を覚える人も、必読といえる実用書です。

著者将棋書籍編集部、藤井聡太(監修)
出版社マイナビ出版
発売日2023年9月19日
ページ数216ページ
ISBN‎978-4839984311
価格1,518円

まとめ

実用書について、専門書やビジネス書との違いをお伝えしながらご紹介しました。実用書は、一般の人に向けて書かれた暮らしに役立つ書籍のことです。その内容はペン字や冠婚葬祭、趣味、生き方、資格など多岐にわたります。

実用書には数多くの書籍が存在するため、選ぶ際は信頼性の高さやベストセラー、口コミを参考にして選ぶと自分に合った実用書に出会える可能性が高まります。

書籍のなかでも、私たちの暮らしに寄り添う実用書。日常の問題解決のためにも、自分に適した実用書を見つけてみてください。


なお、実用書の他、ビジネス書や専門書・参考書の古本を購入する際や売りに出す際は、弊社「ブックスドリーム」もおすすめです。

弊社は参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行い、創業15年間で500万名以上にご利用いただき、40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)を行ってきました。実用書やビジネス書についても数多く取扱いしています。また、ネットでの買取と販売に特化することで、できるだけ高く買い、良い商品をお安く提供できるように、【常にお客様目線で】サービス充実に取り組んでいます。

販売では、Amazonマーケットプレイスや楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマでも多くの参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を販売しており、専門店としてネット最大級の品揃えとなっています。

販売サイト紹介

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店(Amazonマーケットプレイス)

参考書・専門書・医学書を専門に40万冊以上の書籍を取り揃えています。

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店
ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフオク) 本店2号店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。本店は主に市販の参考書・専門書・医学書、2号店は主に予備校テキスト・教材・絶版参考書・古書を出品しています。

ブックスドリーム 学参ストア 2号店
ブックスドリーム 学参ストア 2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング) 本店2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)
ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

Amazonマーケットプレイス・楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、商品到着後30日間の返品保証があります。万が一、商品に不備があった場合は、商品到着後30日間であれば返品が可能です。返品時にかかる送料も負担しているので、実物が確認できないネット購入でも安心して利用できます。

また、Amazonで出店している「ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店」では、マケプレお急ぎ便が利用可能です。速達扱いの方法で発送し、最短で翌日にはお届けできるので便利です。楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、全てネコポス・レターパック・宅配便等の速達扱いで追跡番号のある送付方法で発送し、最短翌日、全国2日以内で到着します。

以下では、専門書を購入する際におすすめの弊社以外の書店・古書店も紹介しています。

【関連記事】専門書を購入するならどこがおすすめ?新刊、古本販売実績トップレベルのお店を紹介

是非こちらも参考にして必要な実用書・ビジネス書・専門書・参考書をお得に手に入れてくださいね。

また、買取では、専門書・医学書・学術書・大学の教科書・資格参考書・問題集など専門性の高い分野の書籍を専門に買取している「専門書アカデミー」と、学習参考書・受験参考書・問題集・赤本・予備校テキスト・教材を専門に買取している「学参プラザ」を運営しており、実用書やビジネス書の買取も可能です。

専門書アカデミー

学参プラザ
参考書・赤本・予備校テキストの専門買取店 学参プラザ

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。

今年で創業から15年目を迎え、これまでに40万名以上のお客様から買取させていただき、3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

全国どこからでも送料無料、かつ着払いで簡単に買取を行っており、段ボール無料プレゼントなど、常に「お客様目線」で利用しやすいサポートを用意しています。参考書・専門書・医学書・大学の教科書・赤本・実用書・ビジネス書・予備校テキスト・教材の買取価格保証や高価買取商品も多数ご用意しています。

専門書アカデミー 買取価格保証
専門書アカデミー 買取価格保証
学参プラザの買取価格保証
学参プラザの買取価格保証
最新版赤本の買取価格保証
最新版赤本の買取価格保証

LINEでの問い合わせやLINEでの申し込みにも対応しており、メールアドレス不要で利用できます。

買取代金の受け取り方法も、銀行振り込みだけでなく、Amazonギフト券、PayPay、LINE Pay、nanaco、楽天edy、Google Play ギフトコード、レコチョク、現金書留と多数用意されています。

選べる買取代金受取方法
選べる買取代金受取方法

査定は、品質基準を満たしたスタッフだけが行うことができ、専門スタッフが一冊一冊丁寧に行っています。

また、さまざまなキャンペーンも行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することもできます。以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

社会貢献活動も大切にしており、お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。

ボランティアプログラム

弊社の買取サイトと買取事業については以下からご覧頂けます。全国どこからでも送料無料、かつ着払いで簡単にお売りいただけます。

買取事業紹介

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

使い終わった実用書の他、ビジネス書や専門書・参考書などがある方は是非弊社買取サービスをご利用ください。

専門スタッフが一冊一冊丁寧に査定し、高価買取させていただきます!


また、当ブログでは、古本全般の他、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材を高くお売りいただくためのコツやおすすめ買取店も紹介しています。

【関連記事】本を売るなら宅配買取がベスト!おすすめ買取店10選、高く売る方法まで徹底解説

【関連記事】【専門店が教える】参考書買取でおすすめ10店と高値で売るための知恵袋

【関連記事】【専門店が厳選】専門書・学術書買取でおすすめ11店と売る時のアドバイス

【関連記事】赤本買取でおすすめの6店と買取相場や高く売る方法を徹底解説

【関連記事】大学の教科書の買取でおすすめ7店と買取相場や高く売る方法を解説

【関連記事】医学書買取でおすすめの12店をご紹介!高値で売却するポイントや注意点も紹介します

【関連記事】洋書の買取相場や高値で売る方法、おすすめ買取店を一挙紹介!

【関連記事】予備校テキストの売り方とおすすめ買取店7店を紹介。売る時の注意点も徹底解説

是非これらも参考に、実用書やビジネス書、専門書・参考書を便利にお得に売却してくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました!

これからもお客様の学習・勉学・研究等のお役に立てる会社を目指して、お客様の「ありがとう」を胸に刻んで、日々研鑽を重ねて参ります。

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。